本日のプログラムはまなび隊です。
毎週月曜日10:00~12:00
基礎学力に自信がなく不安に感じている方を対象に、
日常で使う漢字や計算、一般常識を学ぶプログラムです。

まずは全員100ます計算に取り組み、頭のウォーミングアップを行います。
その後、Aコース・Bコースに分かれ、個々のペースに合った問題に取り組みます。
【Aコース】小・中学校の学力に不安がある方、一般常識を学ぶ前のステップとしての学び直し
・国語(漢字の読み書き、読解力問題)
・算数(ひっ算の足し算・引き算・文章問題など)
・社会(地理・歴史など)
【Bコース】一般常識や公共職業訓練を目指す方の学び直し
・国語(漢字の読み書き、四字熟語など)
・算数(四則計算、分数、少数、面積、体積計算など)

すべて解き終えた人は、解答を見ながら自分で採点を行います。
同じ問題を翌週も行うため、自宅で個々に復習をしてきてもらい、
解けなかった問題に再度取り組むことで、学力の向上をねらいます。
また、課外学習として図書館へ行ったり、
7月は岩見沢市廃棄物対策課の係長様に来ていただき、
ごみについて学ぶというプログラムも予定しています。
月曜の朝から勉強をして、頭を動かすプログラムなので、
一週間のリズムをつかむためにも、良いトレーニングになりそうです。
岩見沢市生活サポートセンター りんく
〒068-0023 岩見沢市3条西3丁目2-1
相談専用電話 0126-25-5200
開所時間
月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:30
夜間電話相談
火曜日・金曜日 午後5:30~午後8:00