おはようございます! センター長の湯澤です。 多少、ばらつきはありますが、週1回のブログの更新今週も続いております。 さて、今週?もう、先週でしょうか? 5月のミニセミナーの際、高齢者のグループホームの方をお招きし 介護 続きを読む
りんくの日記:日記
ミニセミナーで生まれた、役割の話し
今週のりんく
おはようございます! センター長の湯澤です。 今週の「りんく」情報ということで・・・ なんとかかんとか、週1回の更新が続いております。 昨日、民生委員さんの会議に参加させて頂き、 りんくの取り組みについてお話させて頂きま 続きを読む
面接会がありました
こんにちは、センター長の湯澤です。 今度こそ、週1回の更新をということで なんとなくではありますが、続いている感じです。 さて、5月14日(木)に丸大食品さんの方に来て頂き、 工場では働くことを希望されている方向けの 「 続きを読む
今年最後のご挨拶
おはようございます! センター長の湯澤です。 りんくは、明日から1月4日まで年末年始のお休みに入ります。 そのため、今日が平成26年最後の日なのです。 最後のブログ・・・ 一体何を書いたらいいだろうと 「今年の10大ニュ 続きを読む
地域貢献事業と、その取り組みで生まれた変化
こんにちは。 センター長の湯澤です。 ホームページ上の「お知らせ」にも掲載しているのですが、 12月11日(木)に北海道コカ・コーラボトリング株式会社の上島様を お招きし、シンポジウムを行います。 先週の木曜日、上島様の 続きを読む
就労訓練事業
こんにちは! センター長の湯澤です。 お久しぶりです。 色々な研修にいくと・・・ブログを見ましたよ!とたまにですが お声がけ頂くので、きちんと更新せねばと。 さて、りんくでは 先月より「丸大食品株式会社北海道工場」様、ご 続きを読む
中間的就労の合同面接・説明会!
こんにちは、センター長の湯澤です。 昨日・・・ りんくで、丸大食品の方に来て頂き 合同面接会と説明会を実施して頂きました! りんくを使っている方の参加は5名、 20代〜50代と幅広い年齢層の方が参加しました。 現在、お歳 続きを読む
地域と共に!
こんばんは! おひさしぶりです。 センター長の湯澤です。 先週、岩見沢でふるさと百餅祭という、大きなお祭りがありました! りんくで何かの催しをしたわけではないのですが りんくを使っている方と私とで、少しだけお祭りに参加さ 続きを読む
中高年の抱える課題
こんばんは。 センター長の湯澤です・ お久しぶりです・・・おひさしぶりどころじゃない気もしますが・・・ さて、本日ですが 自立支援ネットワーク会議というものがありました。 会の目的としては ・生活困窮者自立支援法の施行に 続きを読む
街の仲間として
こんにちは。 センター長の湯澤です。 只今、東京へ向かう飛行機です。 明日から、生活困窮者支援事業の「相談支援事業」に携わ る「主任相談員」を育成するための研修に参加してきます。 この「生活困窮者支援事業」ですが、 生活 続きを読む