地域貢献事業と、その取り組みで生まれた変化

こんにちは。 センター長の湯澤です。 ホームページ上の「お知らせ」にも掲載しているのですが、 12月11日(木)に北海道コカ・コーラボトリング株式会社の上島様を お招きし、シンポジウムを行います。 先週の木曜日、上島様の講演会が北海道大学でありましたので そちらに参加して参りました! 一言でいうと!「面白い!」に尽きるのですが 社会貢献事業を通じての社員の皆様の変化や 取り組むことでの、新しい「価値」や「評価」が生まれるなど本当に素晴らしいなぁと。 中でも、CSRはもう企業単体で行うのでなく、 コカ・コーラ様では他の企業の皆さんと協力して行っていたり 大学生の社会貢献活動を応援していたりと、「一歩」も「二歩」も先に行っているなぁと。 中間的就労はなんぞや!就労訓練事業とはなんぞや! 生活困窮者支援事業とはなんぞや!という内容での 「勉強会」・「シンポジウム」などなどは、たくさんの地域でやっていますので 岩見沢ではそれとはまた、違った切り口で、皆様に取り組んで頂ける? 考える「きっかけ」になればと思います。 平日の昼間の時間帯ではありますが・・・ぜひぜひ! チラシはホームページ「お知らせ」欄にありますので そちらをご確認下さい。