出張と地元!
こんにちは。
センター長の湯澤です。
かなり無理矢理なタイトルです。
実は・・・今日から・・・
京都・大阪へ出張だったりしています。
大阪へは・・・実は今年3回目で・・・
3月にまじくるフェスタという大阪箕面市で開催された、
様々な支援団体の集まるイベントに参加してきました。
2回目は・・・5月で
札幌でお家を無くされた方々の自立に向けたお手伝いをしていた関係もあり
西成地区に宿泊し、そこで活動している方々のお話をお聞きしたり
活動を見せて頂いたりしてきました。
ちなみに、児童館の子どもたちと子ども夜回りというのにも参加させて頂きました。
もし、興味のある方がいらっしゃいましたら・・・
ぜひ、聞いて下さい。
さて、今回は・・・
現在、移動中で、京都に向かっています。
京都自立就労サポートセンター様に行ってきます。
明日は・・・
NPO法人山科醍醐こどものひろば様、
豊中市パーソナルサポートセンター様
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝様
に行って、お話をお聞きしてきます。
京都・大阪はたしかに大都市ではあり
自治体が中心となって設置した施設は、自治体全域をカバーしたりもしますが
団体については、地域(地元)のことをよく考え
地域に根ざした活動をしているなぁというのが印象です。
りんくは、岩見沢市全域をカバーするのですが
りんくのある地域(地元)にもきちんと根をはり
地元での就労体験やボランティア体験、中間的就労の場の創出も大切にしていきたいなぁと。
ちなみに・・・
お土産を購入したのですが・・・
岩見沢のお菓子屋さん購入させて頂きました!
ではでは・・・そろそろ空港につくので
この辺で・・・