りんくが開設されてから、現在約3年半が経ちます。 開所当初は、ほんの数名しかいなかった就労準備プログラムの参加者も、 現在では、どんどん増えて賑やかさを増しております。 りんくのプログラムの中で、人と接することに慣れ、 続きを読む
りんくの日記
りんくの日記
りんく祭 準備スタート!
6/1(木)発達障がいについての学習会
6月1日(木) 北海道教育大学函館校の北村博幸教授にお越しいただき、 「発達障害の理解と対応について」と題して、 支援の方法などについて教えていただきました。 北村先生が、発達障がいをもつ生徒と関わった体験談を交えながら 続きを読む
5/10 就活セミナー①ビジネスマナー
NEW!就活セミナーが開始しました! 今年度の就活セミナーは、3ヵ月間(全6回)をクラス制で実施します。 就職活動の基礎知識や、ビジネスマナー、履歴書作成、 面接練習などを行うなかで、具体的に就職活動へ動き出せる力を身に 続きを読む
4/20 たのしみ隊 消しゴムはんこ作り
久しぶりのりんくブログ更新です。 りんくは新年度も、4月第1週から通常通りにプログラムを実施しています。 4月のたのしみ隊は、お好み焼きを作ったり、映画鑑賞をしたり… そして4月20日は消しゴムはんこづくりを行いました。 続きを読む
3/9(木)たのしみ隊~コラージュアート~
今回のたのしみ隊は、工作・ものづくりの回ということで、 コラージュアートを制作しました。 コラージュは、新聞・布片・針金などを 様々に組み合わせて画面に貼りつけて 特殊な効果を出す現代絵画の技法ですが、 もともとは、フラ 続きを読む
3/2(木)たのしみ隊~鮭のちゃんちゃん焼き~
3/2(木)のたのしみ隊は 月に1度の美味しんぼクラブ! 北国の春の風物詩、甘くて美味しい雪の下キャベツを使った 鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。 今回の参加者は13名 スタッフ分含めて約20名分の調理を行いました。 続きを読む
廃油キャンドル作りが北海道新聞に掲載されました
2/21(火)北海道新聞空知版に イワコlaboの皆さんと、りんくのたのしみ隊で実施した 廃油キャンドル作りの記事が掲載されました! こちらからPDFデータをご覧いただけます。
2/16(木)たのしみ隊にイワコlaboがやってきた!
2/16(木)たのしみ隊は キャンドルナイトの準備として廃油キャンドルを作りました! 今回廃油キャンドル作りを教えてくれたのは キャンドルナイトの主催団体でもある 北海道教育大学キャンパスサークル「イワコlabo」の皆さ 続きを読む
イベント告知~キャンドルナイト~
2/24~25(金~日)に りんくのある栄通り商店街で 岩見沢キャンドルナイトが開催されます! 500個に及ぶキャンドルの花道が栄通り商店街を照らします。 この3日間 りんくは日替わりイベント会場となります! 2/24( 続きを読む
2/2(木)たのしみ隊~美味しんぼクラブ~恵方巻
2月はじめの行事といえば節分!というわけで、 今月の美味しんぼクラブでは、恵方巻をつくりました。 「次回は恵方巻するよ~」と告知をすると皆さんに 「海鮮ですか?」「イクラはありますか?」とワクワクした眼差しで聞かれました 続きを読む